うさぎのみみ
いつも「うさぎのみみ」をご利用いただきありがとうございます。
一部ネット上の当サイトに関する事実無根の記述について,このたび東京地方裁判所より記事削除の命令が発令されましたので,経緯をご説明するとともにご報告させていただきます。
(1)一部のインターネットメディアにおいて,当サイト名に言及する形で“サクラを使用している,詐欺・悪質サイトである”との記事が公開されておりました。
(2)当社および当サイトでは,サクラ行為やそれに類する詐欺的行為は一切行っておらず,サイト上でのメッセージのやり取りはすべて会員登録をしていただいたユーザー様相互間で行われるものです。よって,前記のような一部ネット上の記事は全く真実に反する内容であり,当社および当サイトの名誉を不当に傷つけるものであります。
(3)そこで,当社は,悪質性および影響力が高い複数の記事について,当社の名誉権を侵害していることを理由に,記事が公開されていたインターネットメディアを管理するヤフー株式会社に対し,記事の削除を求める仮処分命令の申し立てを東京地方裁判所に対して行いました。
(4)仮処分手続において,管理者であるヤフー株式会社は,当サイトにおいてサクラが存在しない事に関する十分な証拠が示されない限り削除を認めるべきではないと記事の削除について強く争いました。 当サイトにおいてサクラが存在しないことはご説明した通りですが,裁判においては,これを客観的に裏付けるため,システムから機械的に出力した当サイト内でのメッセージ送受信数に関する統計データを提出するなどして,当サイトの健全性・安全性について立証活動を行いました。
(5)上記証拠により当サイトにはサクラが存在せず,記事の内容は事実無根であることが裁判官にも認められ,平成26年8月19日付で記事の削除命令が発令されております。
(6)当社といたしましては,ユーザー様に安心して当サイトをご利用いただけるよう,事実に反する中傷に関しては今後も毅然とした姿勢で臨む予定です。また,アフィリエイトや自社サイトの宣伝に利用するために当サイトへの中傷を記載するなど悪質なケースに関しては,投稿者の個人特定や損害賠償請求を行う方針です。